NEWS

学術越境による社会実装をめざした企業の心理学研究

2024/11/18

サービス事業会社 2社がおこなう心理学研究について発表します。
企業研究では「数万人規模の心理データ収集」や「サービス介入を通じた行動変容の研究」が可能です。そのような企業研究をご紹介し、産学による新たな研究の可能性を議論したい。また、ミイダス社 HRサイエンス研究所は、学振指定機関でもあり、心理学の専門性を活かした新たなキャリアパスを模索しています。
教員の方々、若手研究者、大学院生のご参加をお待ちしています!

—————————————————————

 

学術越境による社会実装をめざした企業の心理学研究

 

日時:2024年12月09日(月)10-12時
場所:人間・環境学研究科棟433演習室(4階)
主催:株式会社シンギュレイト、ミイダス株式会社
共催:人間・環境学研究科附属学術越境センター
<プログラム>
1. オープニングリマーク 5分
2. ミイダス社 HRサイエンス研究所 50分
 ミイダス 紹介|神長伸幸(HRサイエンス研究所 所長)
 学術越境プログラム|吉 西妍(人環・大学院生)
 働く中での制御焦点理論|山田裕生(研究員)
3. シンギュレイト社 40分
 シンギュレイト紹介|鹿内
 企業の1on1における対話の行動分析|植野剛
4. 自由討議 25分
 上記の研究について、大学院生や心理学研究者のキャリアパス、他