NEWS

お知らせの一覧

2012/11/06
Olivier Pascalis博士講演会
2012/11/01
「犯罪捜査と心理学」
2012/11/01
ジェニファー・クロッカー Jennifer Crocker博士講演会
2012/10/23
科学研究費 新学術領域研究「構成論的発達科学」 公開キックオフシンポジウム
2012/10/16
第2回「持続可能性と幸福度」研究会
2012/09/03
講演会:みつめあい状態における二者間での神経活動の同期」
2012/08/30
“MIRROR NEURONS: NEW FRONTIERS 20 YEARS AFTER THEIR DISCOVERY” ミラーニューロン発見20周年記念シンポ
2012/08/03
2012 年度 EX ラボ
2012/07/30
第17回注意研究会
2012/07/13
講演会 講演者:Dr Andrew Isaac Meso
2012/07/09
3rd Summer Institute in Cultural Neuroscience
2012/06/29
講演会:「課題非関連表情による注意過程への影響と個人特性」
2012/06/28
講演会
2012/06/25
「ベイズ統計学の心理学応用」講演会
2012/06/04
科学研究費補助金・基盤研究(S)「身体図式を基礎とした動的イメー ジ生成の脳内メカニズムの解明」主催講演会
2012/05/28
「持続可能性と幸福研究」ネットワーク主催 第1回「持続可能性と幸福度に関するワークショップ」
2012/05/17
講演会(教育心理学演習) “Studies in autism: from cognition to intervention”
2012/05/14
第4回発達科学研究会 “Intentionality in low-functioning autism: A comparative study”
2012/05/07
講演会 「背側視覚野における3次元奥行き手掛かりの統合」
2012/04/21
MIDJA(Midlife in Japan)・京都大学 こころの未来研究 センター共催ワークショップ
2012/04/13
研究科横断科目 「知の発信と融合:科学コミュニケーションの発信と発信のあり方を考える」
2012/04/04
講演会「福島との対話:判断不能性から開かれる倫理への問い」
2012/03/24
「第7回犬山比較社会認知シンポジウム」
2012/03/13
The 9th International Conference on the Evolution of Language 第9回言語の進化国際学会
2012/03/07
講演会 「当事者研究の可能性~社会適応を再考する~」
2012/03/06
講演会 “Learning (to learn) from attention cues during infancy”
2012/03/02
こころの科学集中レクチャー 「こころの謎~文化、社会、感情、脳の密接な関係」
2012/01/19
講演会 「自己とは何か:脳機能画像研究からの考察」
2012/01/16
脳と心のメカニズム第12回冬のワークショップ 「脳内シミュレーション, Simulation in the brain」
2012/01/12
Japan-France Joint Symposium on Neural Dynamics and Plasticity: from Synapse to Network