内部情報
外部リンク
組織
ユニット概要
名簿・構成部局
NEWS
全ての記事
お知らせ
COVID-19関連
ユニットコロキアム
ユニット総会
若手研究者交流会
研究
若手研究者交流会について
ユニット総会について
ユニットコロキアムについて
産学連携
産学連携概要
教育
京都大学の心理学
心理学系 全学共通科目
心理学系 学部科目
心理学系 大学院
心理系資格
公認心理師
臨床心理士
その他
内部情報
外部リンク
NEWS
お知らせの一覧
2012/01/11
若手ワークショップ Workshop for Young Neuroscientists
2012/01/07
第5回グローバルCOE「心が活きる教育のための国際的拠点」主催シンポジウム 「「こころ」を知る、「こころ」を活かす」
2011/12/22
第16回注意研究会 “Individual Differences in Executive Functions: Four General Conclusions”
2011/12/11
第4回グローバルCOE「心が活きる教育のための国際的拠点」主催シンポジウム 「グローバルCOE総括シンポジウム」
2011/12/07
新学術領域研究「質感脳情報学」公開シンポジウム 「質感理解へと向かう5つの挑戦」
2011/11/14
講演会 「自己と他者の脳内身体表現ダイナミクス」
2011/10/24
講演会 “The role of signals’ correlation in multisensory integration” (多感覚統合における信号相関の役割)
2011/10/22
日本心理学会公開シンポジウム 「なつかしさの心理学:思い出と感情」
2011/10/15
国際高等研究所、研究プロジェクト「心の起源」 第2回研究会
2011/10/14
科学研究費補助金・新学術領域研究「ヘテロ複雑システムによる コミュニケーション理解のための神経機構の解明」主催 講演会
2011/10/11
第9回グローバルCOE主催国際シンポジウム(ユニットD) 「Happiness(幸福について)」
2011/10/07
平成23年度生理研研究会 社会神経科学研究会 「今、社会神経科学研究に求められていること」
2011/09/17
日本心理学会第75回大会シンポジウム 「心の先端研究の現在と未来」
2011/09/16
Special Seminar “The organization of the reading system: universal architecture and individual variability”
2011/09/12
慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム 「論理と感性の先端的教育研究拠点」国際シンポジウム
2011/09/08
日本動物心理学会,日本動物行動学会,応用動物行動学会, 日本家畜管理学会 合同大会 Animal2011
2011/08/20
こころの未来研究センター・ 夏の研究ワークショップ2011
2011/07/30
日本学術会議・心の先端研究と心理学専門教育分科会主催 公開シンポジウム 「心の先端研究への扉」
2011/07/29
Prof. Florin Dolcos 講演会 “Neural Correlates of Emotion-Cognition Interactions: A Review of Evidence from Brain Imaging Investigations”
2011/07/25
International Workshop on “Perception and Expression of Emotions”
2011/07/15
第38回京都大学グローバルCOE主催講演会
2011/07/11
第37回京都大学グローバルCOE主催講演会
2011/06/28
京都大学こころの未来センター主催 文化・自己・対人関係のワークショップ
2011/06/23
「玉川大学 脳科学トレーニングコース2011 - 心をくすぐる技の共演-」
2011/06/13
京都大学グローバルCOEプログラム 「心が活きる教育のための国際的拠点」ユニットA
2011/06/09
第15回 国際意識科学会(ASSC15)
2011/06/09
第36回グローバルCOE 主催講演会:ユニットA、玉川大学GCOE後援
2011/06/08
第15回 国際意識科学会(ASSC15)サテライトシンポジウム
2011/05/31
京都大学こころの未来センター主催「扉のむこう」上映会~「ひきこもり」に迫る~
2011/05/29
法然院・夜の森の教室
戻る
6
7
8
9
次へ